スポンサーリンク

スマートフォン 実質レンタルの残価設定型の購入について勉強する

最初に

ようこそ。虹娘です。

たまには誰かのお役に立てばと思い、記事を書いてみました。

よかったら読んでみてください。

残価設定型の購入について目にしたので勉強してみました。

参考になれば幸いです。

購入してもいい人

2年間1円で最新機種を使いたい。2年後、各通信会社に端末に問題のない状態で返却できる自信のある人。

私、虹娘はこの買い方では買いません。端末を一括で買うかな?個人的には。

2年後端末を3社が納得いく状態で返却できるかなんてわからないので。

勉強したところ、3社とも

通信契約は維持しなくてOK。通信契約を解約した場合、端末代金の借金が残るだけです。

これは通信契約と端末の販売を分離しなさいという総務省の方針に泣く泣く従っているのかな?と思います。

一応本文

携帯電話各社が行っている、一見お得な購入制度?

残価設定型の購入の話です。

本当にお得なのでしょうか?

勉強してみましょう。

想定条件

大型ショッピングセンターや家電量販店などでPOPを出している販売方法を想定します。

よくあるは1~24か月?まで1円の支払い。24か月目に端末を返却すれば残債(端末代残金)の支払いが免除されるというものです。

2年間、実質1円でレンタルができるという考え方。

2年後に端末を残債と同額で買い取り保障してくれるイメージだと思います。

実質1円で2年レンタルは他の割引も入っているため、いつでもどこでもやっているわけではありません。

ドコモ いつでもカエドキプログラム 2021年9月24日から

加入の条件は

1⃣
dポイントクラブに加入していて対象機種を残価設定型
24回払いでご購入いただくとともにプログラムにご加入

2⃣
dポイントクラブ会員を継続し、
ご利用の対象機種をご返却

一応、こういう注釈があります。

ご返却時に未払金がないこと、機種に故障・水濡れ・破損・改造などがなく正常に動作することをドコモにおいて確認できること、dポイントクラブ/ドコモビジネスメンバーズに加入されていること、そのほかドコモの査定基準を満たしていることが条件です。

au スマホトクするプログラム 2021年9月17日から

気になったのは、グーグルで検索をかけると

au かえ…

で検索をすると

au かえトクプログラム 罠

と出ます。が、これは旧バージョンのようです。

加入条件

1⃣au取扱店で対象機種を本プログラムでご購入

2⃣au回線の有無を問わず本プログラムでご購入いただけます。

注釈はこんな感じ

本プログラム加入時の機種回収・査定条件を満たす必要があります。端末故障・破損時(例:充電不可などの場合)など、所定の条件を満たさなかった場合、特典の適用を受ける際に最大22,000円(不課税)のお支払いが必要となる場合や、特典が受けられない場合があります。

ソフトバンク 新トクするサポート 2021年9月24日から

特典利用条件
特典受付開始日以降に、次の条件を全て満たすことが必要です。 


電話番号(ソフトバンクユーザー)または機種契約番号(ソフトバンクユーザー以外)を申告の上、特典の利用を当社に申し込むこと。

特典利用の申込日の翌月末までに、当社が機種を回収し、査定完了すること。なお、ウェアラブル端末の場合、本体に加えて、購入時に付属していたバンドも回収し、査定完了することが必要です。

機種が査定基準を満たしていること、かつ、IMEI(Apple WatchはIMEIまたはシリアル番号)を確認できること。

特典利用の申し込みの時点で、プログラムを解約、解除または終了していないこと。

お客さまが当社に負担する債務の支払いを怠っていないこと。

機種がネットワーク利用制限の対象になっていないこと

注釈はこんな感じ

機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。
ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも、回収・査定が必要です。
回収する機種が破損などで査定条件を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお⽀払いが必要です。

修理に関して

いわゆる街のスマホ修理屋さんなどで修理した場合、画面が純正品ではない。ということなどがあると思います。

こういう修理をした端末を2年後返却した場合、おそらく良品判定ではない可能性が高いです。

修理をする場合は気をつけましょう。

返却時、画面割れなどがある場合は正規修理店での見積もりを取ることで、キャリアの罰金と修理代で天秤にかけることが可能だと思われます。

返却した場合の罰金 vs 修理代

残債免除か修理代、安いほうにお金を払うのがいいと思います。

*修理して残債免除にならないかの確認はしましょう。

正規店での修理の場合も領収書などは保管しておいたほうがいいというアドバイスをいただきました。

おしまい

特にあとがきは無いです。

もっと勉強すべきことがたくさんあると思います。

タイトルとURLをコピーしました