おはようございます。こんにちは。こんばんは。虹娘です。
年会費は安くはないけどうまく使えばメインカードへの昇格もある。
そんなカードがマリオットボンヴォイアメックスカードです。
私はメインカードへの昇格を目指してあれこれ試しています。
いい宿に泊まる?航空券?
それだけじゃない、一般的なクレジットカードの還元率が1%の中、1.5%の還元を狙える方法も解説します。
高級ホテルに宿泊
マリオットが運営する道の駅に隣接するホテルです。
今回の宿泊は2名1室で16,500ポイント。
食事がないのも特徴で、周辺で済ませるのが基本。
部屋は十分な広さ、設備で満足。
16:00までのレイトチェックアウトが対象だったので近くの海水浴場へ行ってからチェックアウトできたのが便利でした。


マイルに交換して航空券をゲット
マイルに交換はANA、JALではなく、ユナイテッド航空のマイルに交換してANAの航空券に交換がいいかな?と思っています。
実行したら感想を書きます。
マリオットポイント60000を一気に交換すると20000マイル+10000マイルがボーナスとして付与されます。
マリオットボンヴォイポイントの交換比率
- ユナイテッド航空 60000ポイント→20000マイル+ボーナス10000マイル
- ANA 60000ポイント→20000マイル+ボーナス5000マイル
- JAL 60000ポイント→20000マイル+5000マイル
特典航空券に交換する場合、ユナイテッド航空でANAの航空券も取れるので有利ですが…。
指定の航空券を取れる自信が全くありません。
ANA、JALはフライト直前でも国内線はかなり取りやすいのでボーナスが少ないですが、個人的にはANA、JALのマイルへの交換がいいかな?と思っています。
マリオットボンヴォイポイントをANAマイルに交換してみました
マリオットボンヴォイのポイント交換のページから
↓
https://www.marriott.com/ja/loyalty/redeem.mi
交換したい航空会社を選択、マイレージクラブなどの会員番号を入力。
メール認証などをすると手続き完了です。
60,000ポイントを1セットにして交換がお得。
事前に航空会社のマイレージクラブの会員になっておきましょう。
今回はANAのマイルに交換しました。
ANAマイルで特典航空券かANASKYコインに交換をして航空券に交換予定です。
ANAの修行には特典航空券はNG、SKYコインに交換をして航空券に交換する必要があります。
マリオットボンヴォイポイントをユナイテッド航空マイルに交換してみました
ユナイテッド航空の年に一度(らしい)のキャンペーン。
マイル移行で30%のボーナス獲得。というキャンペーンが10月1日から10月31日までおこなわれているようです。
マリオットボンヴォイポイントの交換も対象。
通常60,000ポイント→20,000マイル+10,000マイルのボーナスですが、
40,000マイル以上交換で30%のボーナスマイルが付与されます。
ユナイテッド航空のページからマイレージプログラムに参加(会員登録)をしてから、キャンペーンのページでエントリー。
エントリーをしてからマリオットボンヴォイのマイル交換ページでユナイテッド航空のマイルに交換。
オススメは120,000ポイントか240,000ポイントの交換。
120,000ポイント→40,000マイル+20,000マイル+30%ボーナスマイルが12,000マイルで
合計72,000マイル
240,000ポイント交換時→144,000マイル。
ユナイテッド航空のマイルはANAの国内線の利用ができるのと、ANAよりも少ないマイルで特典航空券が取れるので、ANAの特典航空券を取っている自分でもなぜ割高なANAで特典航空券を取っているのかわからないところです。
注意点は
ユナイテッド航空のアプリは日本語化ができないようなので、ユナイテッド航空のサイトをブックマークかホームに追加しておきましょう。
サイト利用の場合、日本語化が可能です。
空港検索が英語検索なのも調べないといけないのが手間ですが、それでもお得なはずなので、いまさらですが、時代はユナイテッド航空でANAの特典航空券に交換がいいと思います。
マイルに交換してポイントなどに交換
宿泊も航空券も興味がないよ。旅行に行かないし。普段の買い物に使えるといいな。
そんなあなたにはこんな出口戦略。
マリオットポイントをJALマイルに交換
注意点は60000ポイントずつ交換すること。60000ポイントを一度に交換することで、通常3:1の交換ですが、ボーナスマイルが5000マイル付与されるので、60000ポイント→25000マイルに交換できます。
JALマイルをWAONに交換
注意点は40000マイルずつ交換することです。40000マイルを一度に交換すると、50000WAONと交換することができます。
これでWAONの使えるお店でお好きな使い方をしてください。日用品、ちょっと豪華な食事何でもOKです。
還元率ですが、
マリオットポイントをマイルに交換 1/3になるので1%の還元率。
その際、マイルが1.25倍になるので1.25%の還元率。WAONに交換時1.2倍。1.25%の1.2倍。
1.25×1.2=1.5
1.5%の還元になります。
WAONに交換時も1.25倍。1.25%の1.25倍。
1.25×1.25=1.5625
マリオットポイントをWAONに交換する前提の場合、
マリオットボンヴォイカードの還元率は1.5625%です。(間違ってそうです)
答えは一緒だったのですが、計算式が違っていたので追記します。
マリオットポイント3ポイント→1マイルに交換されます。
60000ポイントを交換すると20000マイル+5000マイル=25000マイルになります。
25000÷60000=0.41
1ポイントが0.41マイルに。
0.41マイルが1.25倍のWAONに変わるので、
0.41×1.25=1.5625
0.41×1.25=0.5125→1マリオットポイントが0.5125WAONに交換できる。
1ポイント→1.5625WAON
マリオットポイントは100円で3ポイント付与される
3マリオットポイントをWAONに交換→0.5125×3=1.5375WAON
還元率は1.5625%です。
還元率は1.5375%?????
交換は60000マリオットポイント毎。マイルからWAONへの交換は40000マイル毎という制約があるのがデメリットです。
WAON→楽天キャッシュ
WAON、たくさんあっても使えない。という場合はさらにひと手間加えてみましょう。
ミニストップで
WAON→楽天POSAカード購入(WAON払い)
WAON利用で楽天POSAカードを購入時、JMBWAONカードに0.5%のマイルが貯まります。
これで楽天キャッシュに交換できます。
楽天キャッシュは楽天Payで利用できるので、WAONよりも幅広いお店で利用可能ではないでしょうか。
楽天キャッシュ払いはポイント還元率0.5%です。
マリオットボンヴォイの還元率は?Chat GPTに訊いてみた
どう計算すればいいのか面倒なので訊いてみました。
条件
- ポイント付与率は3%、100円利用で3%
- 手持ちのポイントを1.2倍で40000マイルに
- 40000マイルを50000WAONに交換
- 50000WAON利用で50250楽天キャッシュに交換
- 50250楽天キャッシュを利用すると0.5%の楽天キャッシュが付与される
還元率は何%?
その答え
1. クレジットカード利用で得られるポイント
- ポイント付与率:3%
- 100円利用すると 3ポイント 獲得
2. ポイントをJALマイルに交換
- 3ポイント → 1.2マイル
20,000マイル交換のボーナスマイル5,000を想定しています
3. JALマイルをWAONに交換
- 40,000 マイル → 50,000 WAON(交換率 1マイル = 1.25 WAON)
4. WAONを楽天キャッシュに交換
- 50,000 WAON → 50,250 楽天キャッシュ(交換率 1 WAON = 1.005 楽天キャッシュ)
5. 楽天キャッシュ利用時の還元(0.5%)
楽天キャッシュで支払うと、0.5% 還元 されるので: 1.5075×0.005=0.0075375 楽天キャッシュ(100円あたり)
1.5075 \times 0.005 = 0.0075375 楽天キャッシュ(100円あたり)
これを加えると: 1.5075+0.0075375=1.515 楽天キャッシュ(100円あたり)1.5075 + 0.0075375 = 1.515 楽天キャッシュ(100円あたり)
楽天キャッシュで支払うと、0.5% 還元 されるので:
1.5075×0.005=0.0075375
楽天キャッシュ(100円あたり)
1.5075×0.005=0.0075375 楽天キャッシュ(100円あたり)
これを加えると:1.5075+0.0075375=1.515
楽天キャッシュ(100円あたり)
1.5075+0.0075375=1.515 楽天キャッシュ(100円あたり)
最終還元率
1.515%(= 100円あたり1.515円分の楽天キャッシュ)
したがって、このルートを活用すると 還元率は 1.515% となります。
WAONへの交換よりも2024年6月30日まではこっち!
2024/4/2~2024/6/30まで同じキャンペーンが再び。
良いと思います。
10,000マイルごとの交換がOK+40,000マイル→52,000JALPayポイントになるので、こちらがお得。
高額マイルチャージ レートアップキャンペーン
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/campaign/shoppingbonus2311/#cpn04
期間中何度でも!
10,000マイル未満以上をアプリでマイルチャージしていただくと、10,000マイル→13,000JAL Payポイントに交換いただけます。
(通常10,000マイル → 11,000マイル)
キャンペーン期間
2023年11月7日(火)~2024年1月4日(木)
還元率の計算は
マリオットポイント3ポイント→1マイルに交換されます。
60000ポイントを交換すると20000マイル+5000マイル=25000マイルになります。
25000÷60000=0.41
1ポイントが0.41マイルに。
30%キャンペーンで還元率UPなので、
0.41×1.3=0.533 1ポイントが0.533JALPayポイントになる計算。
100円で3ポイントなので
100円あたり 0.533×3=1.599JALPayポイント
マリオットボンヴォイポイントをJALPayポイントに交換すると還元率は約1.6%。
*60,000ポイントごとの交換が条件
60,000ポイント→20,000マイル+5,000マイル これを2回で120,000ポイントを50,000マイルに。
50,000マイル→65,000JALPayポイントに
最後に
私でよければわからないことは質問してください。
質問はXのDMまで。